Lazward
【直参】コミックマーケット90
コミックマーケット90
- 日時:2016年08月12日(金)〜14日(日) 10:00〜16:00
- 会場:東京ビッグサイト
- スペース:二日目→Y12a:突撃!隣のマナタワー
- スペース:三日目→l14a:らずぴーとふれなんとか
【Misoria】
◆CD-R 4曲/16分収録
◆2016.04.29発行(「超ボーマス34」)
◆曲目
01.緋翠の剣
02.魔女と鳥籠
03.約束の調べ
04.幻樹の森にて -Another- ※シングル限定曲
+オマケ冊子
「Freedom Box -幻樹の森-」
※「StoryBox-幻樹の森-」と「Misoria」の
小話とかイラストとかごちゃごちゃ。
◆特設ページ
なし。
◆クロスフェード
4/29 超ボーマス34のお品書き
◆新譜
・Misoria :¥400 ブログ記事へ
◆旧譜
・Story Box -幻樹の森- :¥700
3rdアルバム。
・Story Box -時- :¥700
2ndアルバム。残部極少。
・コトバの詩 :¥500
夏コミで出したらずり個人誌。643本。
らずふれ辞典 Vol.2
こんにちは、ふれなんとかの方です、
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』の分を追加しました。
20160228:らずぴー加筆修正
20160302:ふれなんとか加筆修正
◇◇◇Story Box 曲の略称編◇◇◇
■すとぼ森【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』の略称。
「すとぼもり」と読む。
■和風【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『闇姫一夜』の略称。
闇に生きる女と光の下を歩む男の一時の物語。
由来はそのまんま、和風を意識した曲のため。
すとぼには珍しくリンちゃんの年齢が気持ち高め。
■闇姫【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『闇姫一夜』のこと。
和風、ではなくこちらの名称で略されることもある。
■水【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『アンヴィエの水』の略称。
聖なる森へ至る川を守る水の精霊の詩。
ちなみに歌詞に出てくる「アンヴィエ」や「エルノア」に深い意味はない。
■鳥【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『クレディスの鳥』の略称。
旅立つ旅人に静かに寄り添う白き翼の精霊の詩。
すとぼ森の中で究極に性格の悪いリンちゃんはこの曲だと思う。
■風【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『イゼルカの風』の略称。
世界を駆け、始まりを告げる 風の精霊の詩。
ちなみに「イゼルカ」は「カタカナ4文字の単語」が欲しかったという
安易な理由でつけられた単語の為、意味はない。イゼルカ。
■星【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『リーダリアの星』の略称。
迷える旅人の「標」として宙に輝く星の精霊の詩。
「星」の歌、ということもあり、ところどころに散りばめられている「月」。
■森【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『アンジルフェータ・フォレイア』の略称。
数多の導きの精霊が導いた先、終わりへ誘う森の詩。
すとぼ森との違いはただの「森」であること。
■Fro【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『Resil Frozen』の略称。
凍てつく城で誰かを待つ氷の女王と一輪の花の物語。
「ふろ」と読む。
「曲を最後の最後まで聞いてほしい」がらずぴーの口癖になりつつあるが、
解釈は相変わらず人任せ。
実際最後の最後まで聞いてもかなりの高難易度。
■643NN【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『人に恋い焦がれた悪魔の詩 -A-』の略称。
人に恋い焦がれ禁忌を犯した悪魔と人間の物語。
「ろくよんさんえぬえぬ」と読む。
そろそろ643レンに三股の疑惑が浮上。
■643NNN【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『人に恋い焦がれた悪魔の詩 -T-』の略称。
偽りの空色に少女は問いかける。「お前はだあれ?」
「ろくよんさんえぬえぬえぬ」と読み、すりーえぬ、とりぷるえぬ等とは読まない。
■続祝祭【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『祝祭前夜』の略称。
とある小さな集落で行われた祝祭の儀までの二人のお話。
続リア充とは呼ばれていないが、要するに続リア充。
ついでに本曲にて、このレンはついに「ウザレン」と呼ばれるように。(※褒め言葉
■テリ【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『紅の花嫁』の略称。
紅に抱かれた太古の地の過去という未来を巡る物語。
実は略称に大きな秘密が隠されている数少ない曲。
■ハッター【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『アナザーアリス -狂ったお茶会-』の略称。
狂った帽子屋と招かれざる客のもう一つの御伽噺。
ハッターが悪い。
■ご隠居【名詞】【略称】
アルバム『StoryBox-幻樹の森-』封入曲『幻樹の森にて』の略称。
伝承の2人が、今回自分たちは関係ないとばかりにのんびりしている様から。
2人が幻樹の森にて演奏し歌っているという設定だが
ギター系楽器に難があるが、そこはファンタジーなので問題ない。
■水主【名詞】
水のレンのこと。「水の主(あるじ)」という意味。
■森主様【名詞】
森でたたえられているあのひとのこと。
「森の主(あるじ)」という意味。
■ぺったんこさま【名詞】
森主様のこと。
理由は推して悟れ、説明すると森に導かれるので割愛。
■いてぃばんぼし【名詞】
星のリンちゃんが歌った「一番星」が調声によりそう聞こえた。
…にはとどまらず、その後修正してもそう聞こえる問題。
なお現在もその点は修正されていない。
■寄りかかる事故【名詞】
643NNでお姉さんが起こした事故。
エディタから書き出した際に、寄りかかる、の部分で音飛びが発生。
以降、似たような現象が発生するたびに「寄りかかる事故」「寄りかかる事故」と
連呼していた為、発生確率はわりかし高い。
■さばきちゃん【名詞】
テリの中で登場するリンちゃんのこと。
一度、レンくんに乗り移る事故が発生している。こわい。